Wednesday, January 31, 2007

A Bug in a Lion's Heart

ある意味 ミツカンの一番の弱点。

そう、『獅子心中の虫』。

今週末は EDCP101 の Proctored Exam。



o( ̄∀ ̄o)

(別に楽しいわけでは無い、己鼓舞のために笑ってみたりする。)


o( ̄― ̄!o) ギュ...っと握る拳には汗...。


プレッシャーに極度に弱い。


自動車免許の仮免 : 緊張しすぎて右側走行 = 世では逆走、とも言う。

二輪免許の教習 : 緊張しすぎて、己の炸裂エンジン音にビビリ、派手な 『立ちゴケ』(←走行していない)

部活 : 緊張しすぎて突然に過呼吸


加えて、UMUCテキスト購入時、横田のレップに『支払は何で?』と聞かれ

心ここにあらず 『in YOUR card.』 と言い放つ。



過ぎたるは及ばざるが如し、願わくば 『過ぎ』 たいものだ..。


"The last drop makes the cup run over" To me, too big is much better than too little.

Monday, January 29, 2007

A Buff

ミツカンの会社の、とても心優しい、北は北海道出身の営業さん、そう、その心意気は 大地っ!!(ゴルゴの、"命っ!"のノリでお願いします。) 生き様はアフリカ大陸っ!

(実際に1年間世界中を放浪して来た稀有な方) そう、広いっ!広ぉ~い匂いがする。

屯田兵に想いを馳せながら、飛べぇぇ パラシュートぉぉぉっ!!舞えぇぇぇぇっ 開拓の野望ぉぉぉっ!!!のミツカン。深海魚達を前に心は狂喜乱舞の夜♪♪

いつも本当に忙しい合間を縫って、出張先にフィギュア屋さんがあると、電車待ちの間に電話をくれる...っ!!!(ウチのトップセールスマン♪)

アァァァリガトォォォォっ!!!(ベーヤン風でお願いします) ( ̄口 ̄)ノ''

でも前回出張時の収穫は何故か子泣き爺のフィギュアだった....。




営業さん曰く 『何か、似てない?ミツカンさんに。』...

そぉ?( ̄◇ ̄)?だって、ジジイでしょこれ? しかも、妖怪だよね?(確かにキタロウシリーズでは小豆洗いの爺さんと同じくらいスキ。)



幻のムラサキクラゲを探す事数年。今もって、あの美しいクラゲには出会えない。
遂にはアキバのラジオ館まで行ってしまったミツカン。←こうなると完全なる萌えであろぉか...。

海洋堂お魚シリーズ歴、何年になるんだろう...。 集まったお魚達も90程。さかな君にあげたら、かなり喜ぶであろう。

あげないが。( ̄- ̄)



『始まりはアジ』(何か週末歌謡曲 『始まりは雨』みたいな響き...。)
駄菓子屋で買ったコメッコに入っていたアジのあまりの出来の良さに感動っ!!なミツカン。
シリーズをコンプリートしたらイイぢゃないのっ!と足しげく駄菓子屋へ。明らかに様子のオカシイ大人であった。

仕舞いには駄菓子屋のオバちゃんや同僚を巻き込み、

オバちゃん 『アタシも買っておいたよ!ほら!イカっ!!』

ミツカン 『きゃぁぁぁっ!オバちゃんアリガトォォォっ!! あとマンボーが出ないのぉぉぉっ!!(引き続きヨロシクね)』

同僚 『ほれ、投資してやったぞ、ハゼっ!』

ミツカン 『渋いねぇぇぇっ!!(引き続きヨロシク)』 と ほくそ笑みながらハゼを机に飾る...。

(多分、あの駄菓子屋のコメッコは、ほぼミツカンが買い占めたであろう。おかしな勢いでコメッコだけが無くなった。)
いつしかミツカンのロッカーには食いきれない程のコメッコが溜まっていたのであった。

シリーズは、マンボーでゴージャス・フィナーレを飾り、トイレで一人喜びの舞。
(ミツカンの 『マンボー出たぁぁぁぁっ!!』の声はフロアーまで届いていたらしい...。イイのか社会人...。)

途中、一番大切なマンタをITのマネージャーに壊されるなど(一人枕を濡らす夜)、障害はあったが無事コンプリートォォォォっ!

会社の机の上には、ミッチリと愛しい海洋堂の魚達。(何をやっているのか...。)
いつしか、社長に 『僕(の海辺の別荘に飾るため)に譲ってくれ』と言われ、いそいそと梱包し自宅に連れて帰るのでありました。(コメッコ買ったらエエやないか。)



Are you a buff?   Yeah, I am a figure buff, indeed. So What?

Sunday, January 28, 2007

Shuffle does not shuffle

驚きの事実が発覚。ナント、iPod shuffle は必ずしも曲が全てシャッフルされる訳では無いらしい....。

これにはビツクリなミツカンである。

週末友人のアッチンと電化屋へ。アッチンが買ったシャッフルを見せてくれた。




アッチン 『最近は、コレで音楽を聴いております。』

ミツカン 『あ~、小さくてイイよね~、でも、曲が全部シャッフルされると困るんだよねぇ(Pod Cast愛聴家)』

アッチン 『......ねぇ、選べるよ、もちろん...。』

( ̄- ̄)

( ̄- ̄)

( ̄◇ ̄)?

(@口@!)...そっ、そうなんっ!?!?


アッチン 『...( ̄― ̄!)そりゃそうでしょ..。』


(世の中の人は全て、シャッフルがシャッフルとそうでないのと選択可だと知っているのだろうか...。)


Still, my iPod is in use. Now, my shuffle is in my pocket.

Saturday, January 20, 2007

Long Queue




先日、会社帰りに同僚と一緒に、新宿サザーンテラスにドーナッツを買いに行った。
正確に言うと、ドーナッツを買いに行く写真を撮りに行った。

まぁ、同僚のイタリアの友人が甘いもの好きなので 『新宿のドーナッツ屋はこんなに混んでるんですよぉ~』と言うのを見せてみたいな、と。(別に暇な訳ではないからして。それにミツカンの友人では無いわけだが。笑)

相変わらず混んでいた..。この店が出来た当初は、ココを通るたびに『何事っ!?』と言うほど並ぶ人達を見て『寒くねぇがっ!??この寒波の中、そんなにしてまで、ドーナツ食いてぇだかっ!??』としばし理解に苦しんだが。まぁ、並びながら話す時間も楽しい時間なのかも知れない。

無料配布されるドーナツには残念ながら漏れてしまったのだが。
( ̄ε  ̄*)(まぁ、さ、世の中 "タダより高いものは無い"って言うからね。←ま、日々ものは取りよう。)

でもね、結構あれ拷問ですよ、会社帰りの空腹時間帯、限られた数のドーナツを限られた人にしか配らないって、国が国ならプチ暴動でも起きかねないと思うわけ。日本の豊かさを垣間見るよね。駅構内で1円玉や10円玉が落ちていても誰も拾わないこの国に、不思議なゆとりと豊かさを見るミツカンな訳です。

ドーナツの味?あ、結構普通に美味しかったね。毎回1時間近く並んでまでは買わないかも知れないけど(だったらミツカン、駅前立ち食いの富士そばとかでもイイんだよな。←食にこだわり無し。)

特に誰かと食事の時って、食にこだわりが無くなる気がするねぇ~。時間が楽しいと、味は(どうでも)イイかな、って感じだろうか。どちらかと言えば、一人飯で外れるとガックリくるねぇ...。
よく一人行動もするけど、そんな時にラーメンにパンチが無かったりすると、ちょっとガッカリなんだよねぇ~。
『出汁がなっとらんっ!!!』( ̄口 ̄*)


ま、ラーメンの話はどうでもイイのだが。今はサザーンテラスもライトアップでまだキレイだし、タダでドーナツが貰えるか、試しに並ぶのも楽しい時間かもだよ。


Your doughnut may be worth standing in line for such a long time.

Wednesday, January 17, 2007

Proctored Exam Appointment

Proctored Examのアポを取った。横田でレジストリしたEDCP101だが、テストは座間で受ける事にした。

次のタームLIBS150は座間で取ることにしたため、レップと連絡を取っていたついでに、レップのレスがあまりに迅速なのでそのまま頼んでしまった。(先にアポ取りで横田に電話したら、たらい回しの挙句、折り返すと言われ、もちろん連絡は来なかった。← 電話、Emailはことの如く、くれない。in personだと、とても親切なのだが...。)

毎度だが、鬼のようなナチュラルスピード or faster で話す彼らにはいつも引き気味のミツカン(えぇえぇ、当然ですがね)。 ミツカンの会社のネイチブ達は Japaninglish に慣れているため、あまり緊張しないで済むわけだ。

(中にはナント関西弁を話すネイチブが居る...以前会議に出なかったら、普通ぅ~に 、

『お前ぇ~ 居なかったやろ、どこにおったん?何で手伝わん?』

(↑これ Finance VPです) とベタベタの関西弁で聞かれ物凄い混乱いたしました。)

こちらも普通に日本語で

『心の中ではお手伝いしておりました。』と答えておいた。



日本語好きも結構居る。

『Arigato!』とメールが来たので

『Kochira koso!』 と 返したら

『Sochira koso!』と返された....これ違くない?( ̄▽ ̄)??

--------------数分後--------------

『...what does "Kochira koso" mean? 』 とメールが来た。



おっと、そう、Proctored Exam。 座間のレップに 『横田レップに"テスト座間で受けます"って伝えてね』と言われたので、
ドンヨリしながら横田に今日も頑張って電話をかけ、座間で受ける旨を伝えた。(いちいち電話するたびに緊張してるってぇのも、何とも馬鹿げた話しなのだが。)

『ah, you need to go to website and change the location to Zama..&#$%"』 と言われ、既にアポは取ったと伝えたら(←必死です。)

Oh!That's good!! Bye bye!!

ッチン♪♪



(サヨナラ サヨナラ サヨナラぁぁぁ~あぁ~♪)

オレの頑張りって...( ̄― ̄)...。


Web上のロケーション変えたほうがイイかな...。 サイトの中探したけど見つからないんだよねぇ~。


Hmm...., cannot help wishing all people were all ears.... for me. LOL!!!

Sunday, January 14, 2007

Dumped??

先日、PCを付けたまま放っておいて、暫くして戻ってくると、『真っ暗』...。 それを見たミツカンの心も薄暗くなって行く勢い。

( ̄◇ ̄)?スタンバイモードだった?と思い、電源をポチっと押しても、『...シ~ン』
...( ̄― ̄)?ん?何で?

まぁ、再起動しましょ、と電源を落とし起動!

普通にWindowsが立ち上がり、ネットサーフィンをしてたら、『っザンっ!!』...真っ暗。

(@口@!)??なんぞっ!?

主電源は入っているのに、落ちている...落ちている...のよぉぉぉぉぉっ!

しつこく再起動して再びいじっていると、突然、Dosの様な真っ青の画面が...『システムエラーが$”$&$』と。



( ̄口 ̄!)やばい...Writingの課題だけでも外付けHDDに移さないとっ!(他は虫の知らせってヤツで、何故か全部2,3日前にバックアップしてあった...!)
にょぉぉぉぉ~っ!頑張るんですよぉぉ~っ!とPCを励ましながら再び起動。 どうかフォルダー移動するまで落ちないでくりぃぃぃぃっ!と祈りながらバックアップ。

最後の力を振り絞ったかのようなミツカンのPC、無事外付けにフォルダーを移すと再び危篤状態に。 こりは...ICU行きですな...。

( ̄- ̄*)...数週間前にリカバリしたばっかだっちゅうに、もうオシャカなのっ!?ΣΣ( ̄口 ̄メ)

再度リカバリをかける。


無事終わり 『Windows起動中です♪♪』...『っザンっ!!』...。

( ̄- ̄)

( ̄- ̄)

(〒∀〒)...?!?!

Windows起動中に落ちるって、今のまずくない?? もうこのPC限界ですか??(まだ4年弱、税法なら減価償却中)

案の定、起動してもWindowsが立ち上がらず『深刻なエラーがホニャララです』とか言ってる。 再びイナバウア~なミツカン。

(Windowsのメッセージってビビらせるものが多いからキライ。 『もしかしたら深刻なエラーかもですよ、でもビックリしないでくださいね』とか言えないもんだろうか)

いつまでも仰け反ってもいられないので、次の日メーカーに早朝から電話して、対応してもらう。BIOSもいぢり、リカバリする事3回、
Windowsは立ち上がるようにはなったが、やはり突然落ちる。

再びメーカーに電話。今度の担当者は対応が悪い、と、言うより、会話が遅い。

担 『ぢゃ、BIOSのですね○○を押して、◎◎してみて下さい。』

ミ 『あ、はい』 ...パチパチポチポチとキーをいぢり指示通りにする。 『あ、はい、やってみました。』

担 『......』

ミ 『...』

ミ 『......』 ( ̄- ̄)??

ミ 『あ..あの、もしもし?? やってみましたが??』
(お前寝てない?とイラっとするミツカン。)

担 『...いや、動きをちょっと見てみようと思いまして。』

(だったら何か言ってみたらどぉよっ!)


ミ ( ̄~ ̄)??何なのコイツ...。


ずっとこんな調子である。結局、2回目の電話では大したサポートはしてもらえず、修理に出す事に。(1回目のお兄さんはとてもイイ人だったですのに。)
1週間以上PCが無いのは痛い。どっちにしろ、何が原因かも分からんので、代替品も兼ねてもう1台買うか...(―_―!)と凹み気味のさ中、修理依頼の電話。

ミ 『あ、修理お願いしたいのですが。』

修 『あぁ~、2回もお電話いただいておりますねぇ~』
(えぇえぇ、してますよ、してますよぉ~、朝からかけてもう既に夕刻になろうっちゅう時間ですからね~)
(記録を見ているらしい。吠えなくて本当に良かった。前回モニターがオジャンになった時は修理代8万と言うのを聞いて物凄い吠えてしまったミツカン、あれが録音されているかもと思うとイタタマれない。)

一通り必要事項の確認をし、引取日を決めて電話を切る寸前、

修 『あ、一つ大事な事を忘れました、増設メモリ等は付いてますか?もし付いていたら、そちらの動作保障、確認等は出来ないので外しておいてください。』

ミ 『あ、付いてますよ、512Mを増設してます。』

修 『あ、意外とそれ外してリカバリすると治ったりするんですよねぇ~、いずれにせよ、お客様の方で外していただけますか?』

ミ 『分かりました。ヨロシクお願いします。』


ッチン♪ 電話を切り、ふと思う。 (増設メモリ、どうせ外すならもっかいリカバってみっか。)

ノートの裏を開けて、水牛さんのメモリを外す。 速やかにリカバリ開始。

メッセージ:『しばらくお待ちください』

(えぇえぇ、待ちますよ、待ちますよぉ~、ここまで来たら何を焦ろうってぇ話でしょ~)


起動。


動作:



      順 調




  順     調




    順.......調っ!(≧∀≦*)!! 

ひゃっほぃぃぃ~(ノ ̄∀ ̄)ノ♪♪ I WIN!





Windowsも無事動いているので、外したメモリを付けましょ!と思いSEの友人に電話。

『あ、アっちん? メモリをつける際の注意点って、ありますかね?電源切るだけでいいの?』

曰く 『その動作不具合、メモリのせいかもだから付けないでおいた方がイイよ、詳しい商品コードとか後でメールして、調べてみるから。』

そうだったのっ!?!? (〒∀〒)ありがとおぉぉぉぉっ!

その後、ミツカンのPCはトラブル無く順調に稼動しております。 ただメモリ256って、結構遅いのね。 まぁ、ネット見て、課題やる位だから不便は感じないけど。


いやぁ~、無事復活。


Lately the Internet is much more informative than TV programs. I have no idea what the life would be like if it is without the net.

Thursday, January 11, 2007

Do Go

Do and Go、では無い。 今日も怒号、である。

(気の短いミツカン、いつか鬼瓦ゴンゾウの様な顔になりはしないかと、時々我に返る。)

怒涛の年末業務を乗り越え(♪えんやぁ~とっとぉ~ えんやぁ~とっとぉ~♪ねじりぃハァチマ~キィ 頭に巻いてぇぇ~♪とミツカンの頭は冬の日本海大時化であった。面舵いっぱぁぁぁぁいっ!)、んで、ようやっと 荒波から打ちあがって来たセイウチの様な状態で頑張って、Writing Assinment3 を仕上げ提出した訳よ、飛んで行けぇぇぇ~っ!!


がっ!!! Rejected!!!( ̄口 ̄!) はぃ? then, Rewrite and Resubmit!!! 挙句、教授曰く、再び Plagiarism Tutorial をやれ、と。 なっ、何のこっちゃ!?
"Must" と書かれ、イナバウアー並みに仰け反り気味のミツカン...。これは Surprise を飛び越えて Shock です。

理由 : 他の人が書いたものや外部資料を使用しないこと。


( ̄- ̄) ?


( ̄◇ ̄)??


( ̄口 ̄メ)凸 (おっと失礼) !!

ぬぅぅぅぅおぉぉぉぉぉっっっ!!! 知っとるわぃっ!!そんなんっ!だから EWC 使ったんやないかぃっ!


ミツカン定義 : 極限の驚きは怒りに変わる。 ← そう、気の小さい、小動物なんかがそうですね。


大体、だ、教授の Instruction まで付けて EWC に送り、指示されたテキスト内の Pragraph構成(外部資料使用)を参考にしているのである。 Plagiarism に関してもEWCからは特に指摘は無かった。

メモリフルフル要再起動状態のミツカン、即行で教授にメール。

しかぁぁぁっし!こう言う時は、どんなに怒り心頭でも、少しも不満を見せてはいけない。何故なら不満には解決が無いので往々にして、放置プレーされる事が多い。特に目上の人とのコミュニケーションにおいて感情的で生産性の無い事は避けるのが Betterなのよっ!( ̄- ̄*)


んで、ミツカン、やんわりと、とってもやんわりと、箇条書きの質問形式にし、物凄い明確に不明点を書き連ね

(アナタ様のおっしゃってる事が)

『まったく理解できないんですが。』


と、メールしてみた。 飛んでいけぇぇぇっつ!!

------------------- 直後 ---------------------

こりは、チャットかっ!? (@口@;) と言うほど早く、教授からお返事。
しかも口調が結構柔らかくなっておる...。

曰く : 外部情報の引用に関しては、このクラスではやらないので、クラス内では学んでいません。従って、自分の意見、感想を元に課題をこなしなさい。 心配はしなくてもイイですよ、再提出は7日間以内にすること。

まぁ、ミツカン的には

『ふむ...なるほど。』 と言うのと

『(この短い足で100歩譲ってあげても)インストラクション 不十分ぢゃぁねぇの?(* ̄¨ ̄)=33 』と言った感じだが。

現にクラスには他にも再提出を促され結構なご立腹コメントを残しているコも居た。 やはり外部資料を参考に書いたらしい。


まぁ、いずれにせよ、グレードしてもらわなきゃぁ点数にならないんだから、さっさとやっちまいましょ。もっと早く言ってくれたら良かろうっっ!
( ̄ ε  ̄*) ぶぅ。


Now, I Do and Go, finally!

Monday, January 08, 2007

You raise me up

何故か突然に荒川静香のオリンピック・エキシビジョンが見たくなりYou Tubeで検索して見ていた。 (下記URL参照)

http://www.youtube.com/watch?v=fWqQYAfnaEM&mode=related&search

彼女のスケートを見ながら、流れる曲が今更ながら気になり、歌詞を調べる。オリジナルは Selah と言うグループが作った、アフリカ、サハラに住む人達へのチャリティーのための曲だった。
ミュージッククリップを見ながら不覚にも涙目である。一番近い病院までが歩いて二日半の距離、そこに住む60%の人たちは日常的な医療を受けることも出来ない。

興味のある方は、Yahoo Music で You raise me up でビデオ検索してみてください。
Artist は Selah で、ジャンルは Christian で見つかります。

言葉には力がある、日本には言霊、という言葉もある。だからこそ、本当はきっと大切に扱わなければいけないんだろうな、といつも怒号している気の短いミツカンは反省したりもする。

些細な一言が誰かを奮い立たせ、些細な一言が取り返しがつかない心の傷を負わせたりもしてしまう。チャリティーで歌が作られる事は多いが、改めて音楽と言葉の持つ力に感動してしまいました。

ちなみに歌詞は...

"You Raise Me Up"

When I am down and, oh my soul, so weary;
When troubles come and my heart burdened be;
Then, I am still and wait here in the silence,
Until you come and sit awhile with me.

You raise me up, so I can stand on mountains;
You raise me up, to walk on stormy seas;
I am strong, when I am on your shoulders;
You raise me up... To more than I can be.

[Instrumental break]

You raise me up, so I can stand on mountains;...

Repeats


You raise me up... To more than I can be.

---end---



As long as you try to be uplifting, someone will ever uplift you when you need the power.

Sunday, January 07, 2007

Finally Graded!

さってさて、天気もイイし、いつものスタバに行ってライティングの課題でもやってきますか。

先日クラスに入って自分のPortfolioを見たら、暫く戻っていなかったWriting Assignment2 がやっと採点され戻っていた。

結果は....10 points!!! (ノ ̄∇ ̄)ノ♪♪ ひゃっほぃ~っ!!

Mitsukan Perfect!! Good Work! ってコメント頂きましたよ。

ま、1 paragraph の短い課題だったから、教授も 『10点取らなきゃダメです!』っては言ってたのだが、前回が結構痛い結果だったので、不安だったわけよ。

アリガトウねぇぇぇ~ Effective Writing Centerよっ!ナイスアドバイスのお陰よぉ~。

でも、なんですよ、このEWCを利用するとなるとね、少なくともDue Dateの2日前には仕上げてEWCにドラフト送らないと提出期限に間に合わないわけよ、だって、戻ってきたドラフトをまた少し自分で直して提出するわけだから。 これって結構ツライんだよね~( ̄- ̄!)

同じStudy Group のクラスメート二人からもスペルのミスを教えて頂き、今回はミンナありがとうねぇぇ~っ!!

じゃ、スタバに行って来るかな~。本日のコーヒーは何だろうなぁ~♪♪



What topic do you like to write about? To me, it is sooooo difficult when it comes to what I am unfamiliar with. Well, but it is not bad that I find that I do not know so many.

Wednesday, January 03, 2007

Writing Assignment 3















( ̄- ̄)...本当はブログなんぞを書いている場合ではない、の、だが...

(! ̄- ̄)...(ノ ̄- ̄)ノ...

( ̄口 ̄*)ライチングの課題、アイデアが全く浮かばんのんぢゃっ!!!

お題は、『人は何故音楽を聴くのか、そしてまたその効果は?』だ、そうな。
( ̄◇ ̄!)にょぉぉぉぉっ!!

知るかっ!そんなもんっ!!オレが音楽聴くのなんてせいぜい現実逃避したい時と弾けたい時くらいだわっ!と、慟哭のミツカン。

ところで、ですが、理由持って音楽聴いてる人って、おるの?

『オレは○○のために今朝は××を聴きながら会社に行きます』とかって、いちいち己に確認して聴く人って、おるの?

ま、集中したいがために聴く、とか、最近はヒーリング、もしくはリラックスのために聴く、とか多いみたいだが。

先日ビリ夫のコンサートで弾けたばかりだが、音楽のいい所って、ミンナで聴いたり歌ったりすると一体感があるところだよね~。一人で電車の中でiPod聴いてるときより、ミンナで合唱みたいに歌ってるときの方が本当に楽しそうだしねぇ~。(まぁ、電車の中で一人であんなに楽しそうな人が居てもそれはそれで不気味なのだが。)

ほら、盆踊りとかさ、何かこう、ミンナでいっせいに音楽に乗るって楽しいよね。

昔オーストラリアに行ったとき、夜にバーに連れて行ってもらったんだけど、ある時間になったらミンナ急にゴトゴト椅子とか片付け始めて、( ̄- ̄)??と思ってたら、老いも若きもビールぶっかけながらテーブルに乗っかって、掛かった曲にノリノリで同じ振り付け♪♪

ミツカン思ったね、『盆踊りだね!』

やっぱり時代や場所は変われど、盆踊り魂って(あるのかそんなもん)世界共通なのねぇ~♪♪と、ビールをぶっかけられながら思いを馳せるミツカンなのでした。(それもどうなのか...。)

あ、イイね、このidea、音楽と一体感。使うか、課題に。


Why do you listen to music?? Do you have any reason to listen to music???

Monday, January 01, 2007

Poverty and Her journal

正月早々CNNではアンジェリーナ・ジョリーのインタビューがやっている。アンジェリーナ・ジョリーの本については8月のポストでも書いたけど、あれを読んだ時は現実の厳しさにただただ息苦しくなる思いだった。

『ボランティア』は、日本ではよく『慈善事業』と言われる。

Collinsによると:(抜粋でし)

"A volunteer is someone who does work without being paid for it, because they want to do it."

他の訳を見ても、あまり『慈善事業』と言った感の定義は無い気がする。 ここら辺が日本語の不思議なところだな、なんて思ったりする。

以前カンボジアで難民のために働く地元の女のヒトが言ってた、
『自分だっていつ逆の立場になるか分からないぢゃない、出来るときに出来るヒトがやるだけよ。』

目の覚める言葉だった。
彼らにとって本当の『ボランティア』の根底は『お互い様』なんだな、と。

日本のような豊かな国においてはこれが中々成り立たない。する側とされる側がハッキリと区別され得る環境だからだろうな。

20代初めの頃は、理由も分からずアジアが見たくて仕方無かった。初めてプーケットに行った時、地雷で失ったのであろうか、分からないが、足の無い老人が道端で物乞いをする姿に言葉が無かった。そして彼は違和感無く風景に溶け込んでもいた。

期待通り、青い海と異国の観光地を楽しむ傍ら、彼の姿が忘れられなかった。その後は、何だか焦るようにアジア諸国が見たくて、仕事の合間に数日の短い休暇であちこち行った。主たる目的はいつだってハッキリせず、料理でもなく、買い物でもなく、『ただ見たい』だけだった。

色んな国を見る程に、日本がある意味特殊に思えた。 どの国にもある、時が止まったような風景の中の、生命力で一杯の生活と見え隠れする貧困。はにかんだ笑顔とスキの無い笑顔。

インドに行ったときに見た女性、泥だらけの通りにたった1枚布を張り、冷たい雨の中こっちを見ていた女性、彼女の目は今でも覚えている。

アンジェリーナ・ジョリーのインタビューを聞きながら、気の遠くなるような世界の広さと、立ち向かいようも無い現実の過酷さに向き合う彼女に、ただただ畏敬の念である。


Everything is composed of Ying and Yang. If this world is as the same, what do you see as Ying and Yang?