Friday, October 20, 2006

Bills



『¥12,145になります。』

先日のレート@¥121.45/USDであった。円安だよなぁ...( ̄- ̄)『換金レート、中値にまかりませんか?』と聞きたくなる。取あえず、パス申請時の手数料も払うことだし$100.00位は現金あったほうがイイだろう、とドル購入。(買い食い大好きミツカンとしては、スグになくなってしまうのかも知れん.。もう少し円高になったら買い足しましょうっと。)

開けて金額確認 『(ひぃ.ふぅ.....みぃ.)しめて$100.00. チィ~ン♪』

ドル札の色が変わってました(新しくなったのか?)。外貨紙幣の匂いって、ミツカン、旅行を思い出す。 お金の扱いって国によって違うもので、NYに行った時は本当に紙くずのようにクチャクチャに丸められていたらしきドル札を受け取り『ゴミか?』と一瞬思った。タイかインドに至っては何とホチキスで留まっていた。ビリビリに破けていて『どの程度まで原型をとどめているものが紙幣、として認められるのだろう...』とアジアに行くと良く思う。香港に至っては、換金所で換金したにも関わらず中国紙幣がまじっていた。(換金所のヤロー( ̄- ̄*)知ってて渡しやがった)。

生活を支え、命を繋ぐお金たち。高速道路沿いでフランスパンを売り日銭を稼ぐベトナム一家、手足を失いお金を乞うプーケットの老人、ワシントン条約に引っかかりそうな動物の体の一部を売る行商のチベットのおじさん、こんな紙切れが世界を動かして人の生活を支えております。

1ドルが360円とまでは行かなかったものの、ミツカン学生の頃は留学なんて考えも及ばない話しだった。いつしか必死に働く日本のお父さん達は円の価値を高くし、ミツカンに色々な国を覘く機会を与えてくれました、ここでも紙幣はミツカンの小さな生活を大きく変えております。そしてとうとう、海外に行かずまでも外国の学び舎でお勉強するチャンスまで与えてくれそうです。

また一方では貨幣価値の違いは途上国を苦しめて、その発展を妨げてもおりますよね。多くの貧しい国が、その知的財産や技術や優秀な人材の前に返済しきれない負債によって貧しさから逃れられず苦しみ続けています。自分の国では多くを得られない、と結局優秀な人材たちは海外に流れて行く。深刻なbrain drainですな。

教育が受けられる事が当然の日本、その機会をムダにしている子供達も少なくなく、また自分も学生の頃は学校に行けることは当然の事で自分が希望・努力さえすれば『進学は出来るもの』と言う認識すらない中で勉強しておりました。
時間とお金が与えられていたあの頃もっと真剣に学ぶと言う事を考えておきゃぁ良かったぁぁぁっ( ̄口 ̄*)と本気で思う。
教育については全くもって知識がないが、子供達が進学の先に何があるのか世界がどれだけ広いのか、学校でもっと子供達が話し、考える機会があったらと思わずに居られないミツカンである。


Study for money or study for a life?

4 Comments:

Anonymous Anonymous said...

Hello! 準備着々と進んでますね~
ワクワクしてますか?どんよりしてる様子が目に浮かぶけど(笑)Enjoy your life!

でも自分のために勉強できるって本当に幸せなことだよね。何のために学ぶのか、と問われたら仕事のため、とかいろいろとカッコいい理由もあるけれど結局は自分のため。お金のために勉強する、なんて発想は正直ないなあ。もうこの時点で自分は平和ボケしてるんだな、とつくづく思います。現実問題、生きていくため、お金を得るために勉強してる人はたくさんいるんだよね。勉強できる人はまだよくて、学校すら行けないこどもたちがたくさんいるから事実いろんなボランティア活動が行われてるわけだし。
世界中の人が「お金は単なる手段!」と言い切れる平和な日が来るといいなあ。紙幣は所詮、紙ですものね!(笑)

では今後の展開楽しみにしてまーす!

11:22 PM  
Blogger mitsukan said...

コメントを貰うって言うのは本当に励まされますね。はい、相変わらずドンヨリとワクワクの繰り返し。They come in waves...

うん、将来のお金のため、の勉強であっても学んでいくこれからの子供には同時に大きい夢とか持ってて欲しいなぁ...なんて思ってしまう今日この頃。

Boys, be ambitious!

っていい言葉だよね。

ブログのチェック、コメントのポスト、本当にいつもどうも有り難う。

お仕事頑張ってね!

8:16 PM  
Anonymous Anonymous said...

深いですね~
今回は。インドカレーのスパイスの影響でしょうか・・・(笑)

無知の知。大切ですね。知る手段がないと自分自身が知らないことすら知ることが出来ない。かえってそれが幸せな場合もありますけどね。日本人の中流に生まれた幸せを感じた今回のブログでした。

12:18 PM  
Blogger mitsukan said...

インドスパイスのせいですね。

いや、でも本当に『中流階級』が多い日本、友人曰く『非直接社会主義な国、日本』だそうですが。

知らない方が幸せ、なことも確かに多いのかも知れないですね。自分の目で現実や事実をどう捉えるか、の問題なんだとは思いますが。自分でも『うぅぅ...知らん方がえが...ったっ!』って時多いですし(笑)

12:04 PM  

Post a Comment

<< Home